fc2ブログ

·+°*Alma Bellydance Studio∗˚°:+·*

Love, Fatima




四谷ファティマでのショウ
お越しくださったみなさま
ありがとうございました♥
店主シガちゃま
お店が先月3周年に。おめでとうだしいつもありがとうございます!
たくさんのベリーダンサーとベリーダンスラヴァーに愛されるTiny&Swee&Hotな空間、あそこでしか表現できない何かがあるといつも思います。ミュージシャンも「あそこスキー」と言う方けっこう知ってます。シガちゃまのセンスと愛情、ダンサーゆえのこだわり、美味しいお酒とゴハンなど、魅力にみちた時間空間にブッキングしていただけて本当にうれしいです。
けっきょくぎっしりの満席でとても嬉しかったです。
当日の午後Facebookのポストを見て電話を下さった「いつもナイスタイミングガイ」なY瀬さん、何年も見守ってくれているK本くん、Nさん、いつもお知り合いをお連れ下さり応援くださるUさん、K原さん、メンズベリーダンサーのアノお2人(いちどゆっくり飲みたいw)、ATSダンサーのCamew(Loveなり♥)、そして我がAlmaっこたちよ~みなさまの笑顔とご足労に感謝です。KIKI@Fatimaはソロで2セットも踊らせていただくため他でやらない事をヤルのでいつも「旬の魚」を出してますの笑。踊ったオリエンタル2曲は今年の本命曲で、たぶん来年にかけて振付作品に仕上げていきたいものです。愛しすぎると当初不器用になってしうのは踊りにも同じで笑、まだ洗練されていない流れだったかも。でもこうして何度も踊っていきながら、しっくりくるコミュニケーションを育てていくかんじです。なので出来た振付は愛の結晶??かもしれません。
ショーとして展開するため、オープニングアクトで出てもらっている生徒ちゃん。ショーの構成方法や会場によっての振付の魅せ方などお勉強してもらいたいし...そばにいてほしいんです(着替えなど助かる。あとさびしがりなもんで笑)一緒にショーに関わってくれる子たちを「Almalika」と呼んでいますが、訳すとハートの花束という意味で..束になって素敵になろう!みたいな^^ 夜が明けてしまいました。長文お読みくださりありがとうございます♥

DSC_0073-1.jpg
というわけで今回のAlmalikaちゃんたち。胸アツ♥な踊りとサポートありがとう!



次回のKIKI@Fatimaは12/14(金)でーす






スポンサーサイト



 | HOME | 

About us

Alma Bellydance Studio

Author:Alma Bellydance Studio
アラブ中東を発祥とし、古代より音楽の起源とともに踊り継がれてきたオリエンタルダンス(ベリーダンスは欧米を中心とした呼称)。いまや世界各国で女性の本能・感性に訴える魅力的な舞台芸術としてたいへんポピュラーになりました。
個性を魅惑的に表現するアーティスティックなオリエンタルダンス・ジプシースタイル・エジプシャンフォークロアを初心者からショーダンサーまで指導しています。
渋谷駅より原宿方面へ徒歩5分。

Alma Bellydance Studio主宰
Rakkas Istanbul Festival講師
ー KIKI Alma ー
1998年ベリーダンス界に入門
2003年~プロダンサーとして活動中
2010年オリエンタルアート&カルチャーの豊かな美の世界を多くの人と共有する場としてスタジオ設立。
2014年トルコ・マレーシア・シンガポールにおいても活動予定
レパートリー/
オリエンタルダンス、ジプシーフュージョンベリーダンス & more.
レッスン/
オリエンタルスタイルを基盤に、基礎力と表現力を丁寧にトレーニングしています。どうぞお気軽におたずね下さい。
info@kikialma.jp

Link

Sheeeeep♪

passed pieces

Diary (393)
ショー情報 (29)
ショー後記 (42)
KIKI塾&舞 (18)
ありがとう♥ (17)
Al’ma Rosa (3)
Oriental music (8)
Bellydance in Egypt (2)
Bellydance in Bali (3)
popo's diary (5)
2010/10/10*Studio Open (15)
レッスンインフォ (0)