4/30後記
右よりIZUMIさん, Barbee Mako先生, LUNAさん
長く神奈川・東京葛飾を中心に幅広くお教室展開をされている、アラビアンダンス協会さんのイベントにお招きいただきました。
老舗ならではの層の厚さや舞台作品のバリエーションはとても見応えのありました。
舞台裏でのスタッフの皆さん・生徒さんがたの様子 というか私たちへの爽やかな対応...
それはもう丁寧にアテンドして下さって、ホール公演主体でご活躍されている団体様のエネルギーをここでも感じました。
楽屋♥ゲネを含めはじめの1時間ほど、同期のIZUMIさんと2人で大盛り上がり。似た立場でしかも芸事へのまなざしが同じ。これは本当にくつろげるしアガります。
ありがとーIZUMIちゃん!先輩お二人を迎えしてさらにアガる楽屋!
舞台袖でお三方の踊りを見つめる機会にも恵まれた。
ライトの中で立つ、歩くその姿がもう芸術。
そう、踊りはやっぱり芸術なんだ。
見ていて感じたのは高級なシルクのような滑らかさ、上品な光沢、うっとりするけど丈夫で温かさもある絹。たとえて言うならこの感覚
なんだかお仕事させていただきながらこんなに美しい踊りをまぢかで拝見できるなんて
長くやってたらこういうご褒美みたいな日もあるんだな。。。
いまクラスでも教えているTalisman、はりきって踊ってきました
これは舞台用ソロ演目、長く踊ってもらえる作品になるようただいま研磨中です