fc2ブログ

·+°*Alma Bellydance Studio∗˚°:+·*

土曜もHotきわまり~ 後記


カラダって宇宙と同じくらい深い探求対象です・・・やはり小宇宙なんですね

心身の意識改革にも成りうるボディ・メソッド、アレキサンダーテクニックのBODY CHANCEさん主催のイベントに出演させていただきました。

カラダを使った、目に見える音楽表現・・・
有機体としての体は意識の反映でもあると思わされる。音楽意識、文化意識、いろいろですが
そのいろいろが一同にショーアップされた夜となりました。

発起人ノーラと生徒さんグループによるアンビエントリチュアル、師匠ミシェル曰く「ヴェール・セラピー」なのだそうです。13枚ものヴェールが醸し出す幻惑のシーン

イクヨちゃんの洗練オリエンタルと洗練ターキッシュフュージョン。音楽・衣裳・振付のトータルバランスがいつも素敵です。そして楽屋の女子トークにいつもピリリと変化球、大好きです

カズミちゃんのピュア・エジプシャン!彼女が恋するカイロやナイル上流地帯の空気が伝わる・・・あたたかいビッグスマイルと高度なテクニックに、舞台袖でアキコちゃんと2人涙する・・・

我が師でもあるタカダアキコちゃん
真っ赤なオリエンタル衣裳が新鮮で、スパニッシュAKIKOオリエンタル最高にかっこよかったです。彼女のフロアを泳ぐようなダンスとフットワークは、たしかな重心移動と骨・軟骨・筋肉の意識と鍛錬のなせる技だと思います(KIKI分析)その他無限大。。永遠の憧れ!

私は一部でオリエンタル。ここ2ケ月ほどフォーリンラブしている2曲で。「ネガポジAlma」と名前をつけている衣裳は曲の二面性とマッチしているので着てみました。
二部ではYuz&Momoに登場してもらいました。長く濃く連れ添っている2人と、今年の作品を一緒にパフォしたかったからです。
NEC_0026_20091220200232.jpg


応援に来てくれていた皆もありがとうー
NEC_0022.jpg


さあ、今年の締めは12/27スタジオリタム主催の Shakara Lounge!
チャリティイベントとしてMIHO先生が何年も続けている企画!
http://www.raksmiho.com/index-s.html

来年2月APHRODIAは「Alma Bellydance Studio」に改名の予定です
公のショーでAPHRODIAとしては最後の群舞で出演させていただき、今年の感謝と来年への希望を託したいと思います。







スポンサーサイト



 | HOME | 

About us

Alma Bellydance Studio

Author:Alma Bellydance Studio
アラブ中東を発祥とし、古代より音楽の起源とともに踊り継がれてきたオリエンタルダンス(ベリーダンスは欧米を中心とした呼称)。いまや世界各国で女性の本能・感性に訴える魅力的な舞台芸術としてたいへんポピュラーになりました。
個性を魅惑的に表現するアーティスティックなオリエンタルダンス・ジプシースタイル・エジプシャンフォークロアを初心者からショーダンサーまで指導しています。
渋谷駅より原宿方面へ徒歩5分。

Alma Bellydance Studio主宰
Rakkas Istanbul Festival講師
ー KIKI Alma ー
1998年ベリーダンス界に入門
2003年~プロダンサーとして活動中
2010年オリエンタルアート&カルチャーの豊かな美の世界を多くの人と共有する場としてスタジオ設立。
2014年トルコ・マレーシア・シンガポールにおいても活動予定
レパートリー/
オリエンタルダンス、ジプシーフュージョンベリーダンス & more.
レッスン/
オリエンタルスタイルを基盤に、基礎力と表現力を丁寧にトレーニングしています。どうぞお気軽におたずね下さい。
info@kikialma.jp

Link

Sheeeeep♪

passed pieces

Diary (393)
ショー情報 (29)
ショー後記 (42)
KIKI塾&舞 (18)
ありがとう♥ (17)
Al’ma Rosa (3)
Oriental music (8)
Bellydance in Egypt (2)
Bellydance in Bali (3)
popo's diary (5)
2010/10/10*Studio Open (15)
レッスンインフォ (0)