驢馬駱駝
素敵なホームページが出来ていました♪
いま、たくさんのHOTなベリーダンスイベントが繰り広げられているココ
http://paoco.jp/roma/index.html
そして1階の料理もお酒もほんっとに美味しいココ
http://www.paoco.jp/caravan/index.html
観に行ったり出演したりでかなり通ってます、
スタッフの皆さんにカオを覚えていただいてたみたい
お気に入りの場所です
昨夜は、
3月にサンフランシスコ郊外RAKKASAH WESTに出演した御縁で、
このたび来日したMichelleのガラショーにゲストでお呼びいただきました。
オーガナイズはこちら、Habibi*Bellydance*USAのSARAHサン
http://bellydance-usa.com/index.html
共演はもちろん、RAKKASAHを共にした同期の腹心RUKAちゃんでした
オープニングで、
アルカマラーニ・トラディショナル版MESECINAを踊る。
久しぶりのMESECINAだったので、リハ2時間で振りおこし。
・・・かなりの時間をオシャベリに費やしたのはいうまでもナシ
今回のジプシー衣裳(チョリとスカート)は
RUKAデザインのオリジナルなんです。
スカートも15ヤード以上あるストレッチオーガンジー・・・
これがスカート振って踊るとほんと素敵なんです
スパンコールが照明に映えて
衣裳づくりって、生地との出会いなんですよ~
二部、私達はそれぞれオリエンタル(エジプシャン)をソロで。
Michelleのアメリカン・キャバレースタイルは見ていて楽しかった。
さすがワザとアイディアのお国・・・
Veil Poi → Sord → Zill → Drum solo
ツールのバリエの多さは、APHRODIAもだけど(笑)
今日の差し入れ