fc2ブログ

·+°*Alma Bellydance Studio∗˚°:+·*

Big Kiss




201102131815000.jpg





人間サイズで







夢に出そうだよー








201102131816000.jpg Y子&M子のいただきまーす









みぞれまじりの土曜日




朝イチでMちゃんがおずおずっと いつものように(笑)
「先生。。。ハッピーバレンタインー。。。」



あれれそうだったよねー世の中!



オレンジピールのチョコトリュフ、
本日のスタジオ「おつか」になりました。ありがとうー
※「おめざ」ならぬおつかれスイーツってことで





201102130051000.jpg 
長丁場土曜日のさしいれ~キッシュ大好物なの
Yちゃん、可愛くて持って帰ってきちゃったよ♥







201102130050000.jpg
こどもプール行きバッグ思い出すわ
カードには火曜ダンサーズの面々と・・・








201102130048000.jpg
Yuz@Vancouver、愛はもらったぜ
ブローチみたい可愛いすぎどーしましょ








月曜はインフォいろいろアップいたします!読んでネー






週末はしりがき



 土曜日 9時間もスタジオにいたよー

 
 初級クラス
 年明け、たくさんの方にご参加いただきありがとう!
 ほとんどの方が2週間ぶり、元気に集まってくださりうれしかったです。
 じわっとオリエンタルコンビネーションを踊っていって、2月からの振付に
 スムーズに移行していけるようにしましょうね


 入門クラス
 くるりんぱ(笑)、連続ターンや移動ターン(シェネ)にもつながる
 大切なムーヴメントなので~練習つづけましょう
 ASENA・Gypsiesは鏡なしでも踊れるようにしたいネ


 中級クラス
 そのまんまショーになりそうな
 中級コンビネーションwithタブラアンサンブル、来週はまた1つフレーズ増えます♥
 そして なにやらドラマティックが生まれそう、振付創作レッスン!
 

 個人レッスン 昼のSさん 夜のYさん
 ご職業や踊りの好みにマッチしたオーダーメイドレッスンをさせていただきました





 日曜日 エキストラレッスン入れてます


 ジプシー オープンクラス
 ダンサーボディ上半身はここで作られます
 1月いっぱいはレッスン後半に、顔ぶれに合わせたエキストラ(補習)
 今日は土曜日のおさらい、オリエンタルステップ+反復したいオリエンタル振付を。


 個人レッスンSちゃん
 修得した振付の中からピックアップしてターン各種の練習と
 新しい振付を2つの中からチョイス。先生はデモの際に何カ所かまちがえたっごめん!
 





  201101092034000.jpg
  GAPにおつとめのSさんより、すでにヘビロテのVネック
  春まで着れますよって~ 
  札幌のYさんナイス入浴剤!「セクシーダイナマイト」であたたまって
  あやかれるようにいたします♪
  Cちゃんお手紙、日頃なかなか会えない時間をうめてくれました。チョリ待っててね




  みんなどうもありがとうね。来週もがんばるぞい




  201101091149000.jpg
  年末から携帯についてるプチポ


  201101090949003.jpg
  凝視する本人・・・最近マッチョぎみです



 












 
 

133 LOVE

 

  12/23 Oriental Journey 2010の夜ともにいてくださったみなさん
  ありがとうございます。



  ジプシーの旅路とともにあった歌舞音曲、
  私にとっての終点は起点でもある
  オリエンタルダンスの母国エジプトのバラディでした。
  

  
  いままでも今日もあしたも
  四肢と五感を駆使して踊れることに感謝しつつ。旅はつづきます~






    201012251038001.jpg




201012251038000.jpg





         201012251037000.jpg




   201012260053000.jpg




   201012251035000.jpg





      201012251036001.jpg





 201012252139001.jpg KIKIソロ赤い大地って言ってないのに...どんぴしゃ



 
  たくさんの赤いお花たち、こみあげるさしいれ、忙しい中のかけつけ・・・  
  Almas、Sarashukra、
  Sharl&Maki、Shingo、Asami、
  Kaoly、Petashi、Tetsuya、
  Yuz、Shala、Tおばちゃま、
  BANUROSA SHINO....
  今年たくさん触れ合ったみんな・長く見てくれてる方達。  
  ありがとうございました




  そして身内への謝辞

  がんばってくれた
  Almaダンサーズ、タブラメンバーズ、スタッフメンバーズ、
  プロデビューなったねMilia&Iley、
  応援に来てくれたみんな
  仕事先や遠くから応援してくれたみんな(メールありがとう!)
  新しく仲間入り予定のみんな

  来年、スタジオさらに楽しくするからねー
  







12/19記



  今日はちょっと...頭も体もくたくたでっす どよーん
  来年はアシスタントさん 雇いたい....いや私にはゼイタク...葛藤~
  


  
  でもうれしネタで自分アゲようと思い書きます~





  BANUROSAプロデュース
  KIKIデザイン第弾「Alma Choli」
  入荷しましたのー



  両面チョリ
  3年前に作ったこの長袖レースチョリが商品になりました
  袖口にカラフルな残布をちりばめてあります
 



  201012192340001.jpg
  これだと布のカタマリにしか見えないんだけど



  コーディネートもいろいろしやすくてすごく可愛いんですよ
  アタッチメントで袖口に薔薇のコサージュ(別売)も。頭につけてもgood



  201012192342000.jpg
  タグまで可愛いです!ちゃんとロゴを再現してくださいました




  正式おひろめ年明けに。スタジオに販売スポットつくります
  BANUROSAウェブでも同時期に発表・発売してくださいます







  うれしネタつれづれ
  いつもありがとう秘書Yちゃんのさしいれと
  Eちゃんのかわいいお手紙しかと読みました
  それから
 
  先生スタジオに長時間いると冷えるから
  って
  201012191818000.jpg
  UママことM様の愛いただき うるる

  もこもこ室内履き&おそろのレッグウオーマー(&素敵なコサージュ)
  ぬくぬくなのよん

  Alma Queens(オトナダンサーズに勝手に命名よ)
  ありがとう~ わたしがんばるー

  





«  | HOME | 

About us

Alma Bellydance Studio

Author:Alma Bellydance Studio
アラブ中東を発祥とし、古代より音楽の起源とともに踊り継がれてきたオリエンタルダンス(ベリーダンスは欧米を中心とした呼称)。いまや世界各国で女性の本能・感性に訴える魅力的な舞台芸術としてたいへんポピュラーになりました。
個性を魅惑的に表現するアーティスティックなオリエンタルダンス・ジプシースタイル・エジプシャンフォークロアを初心者からショーダンサーまで指導しています。
渋谷駅より原宿方面へ徒歩5分。

Alma Bellydance Studio主宰
Rakkas Istanbul Festival講師
ー KIKI Alma ー
1998年ベリーダンス界に入門
2003年~プロダンサーとして活動中
2010年オリエンタルアート&カルチャーの豊かな美の世界を多くの人と共有する場としてスタジオ設立。
2014年トルコ・マレーシア・シンガポールにおいても活動予定
レパートリー/
オリエンタルダンス、ジプシーフュージョンベリーダンス & more.
レッスン/
オリエンタルスタイルを基盤に、基礎力と表現力を丁寧にトレーニングしています。どうぞお気軽におたずね下さい。
info@kikialma.jp

Link

Sheeeeep♪

passed pieces

Diary (393)
ショー情報 (29)
ショー後記 (42)
KIKI塾&舞 (18)
ありがとう♥ (17)
Al’ma Rosa (3)
Oriental music (8)
Bellydance in Egypt (2)
Bellydance in Bali (3)
popo's diary (5)
2010/10/10*Studio Open (15)
レッスンインフォ (0)