fc2ブログ

·+°*Alma Bellydance Studio∗˚°:+·*

New diary, Show, Event, WS...



ダンサーKIKIブログはこちらです
http://kikialma.blog.fc2.com



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2013年もたくさんの方にKIKI塾にご参加いただきまして、本当にありがとうございました。以下全22行程を無事に終える事ができましたのも、各地オーガナイザーの皆さんや会場の皆さんのお力のおかげです。
心より感謝申し上げます。
2014年もワークショップKIKI塾と、セットで開催することも増えてきましたショーKIKI's Partyをどうぞよろしくお願い申し上げます。



 1/27(日)東京 Alma Bellydance Studio
 3/ 2(土)大阪 Chillout Studio
 3/ 3(日)大阪 Maya Bellyearth company
 3/10(日)仙台 Studio Lumo Collection
 3/24(日)京都 Y's Dance College
 3/31(日)東京プロコース Alma Bellydance Studio
 5/19(日)福島 郡山市民文化センター
 5/26(日)札幌 Maxim International/Studio VEGA
 6/ 2(日)東京プロコース Alma Bellydance Studio
 6/16(日)静岡 HOOD Studio
 6/23(日)仙台Studio Lumo Collection
 8/ 2(金)〜4(日)東京合宿 Sahar Al Sahar
 9/ 7(土)仙台 Studio LUMO Collection
 9/29(日)福島 郡山市民文化センター
10/13、27(日)東京 Alma Bellydance Studio
10/20(日)東京プロコース Alma Bellydance Studio
11/ 3(土)大阪 スタジオエスク 
11/16(土)岡山 Che Yasmeen Bellydance Studio
11/24(日)東京 Alma Bellydance Studio
  
  


KIKI塾(ワークショップ)2012
1/22東京 3/18東京 3/25仙台 5/5仙台 5/27東京 6/10仙台 
6/17静岡 7/15岡山 7/16大阪 8/3札幌 9/2仙台 9/30京都 
10/14東京 11/11茨城 11/18浜松 12/9仙台 12/25大阪

こちらKIKI塾ヒストリー2007〜



スポンサーサイト



3月も踊ります♪



トルコ料理を未体験の方、それはもったいないハナシですよ~
きてねきてね~いちど食べてみてね
トルコ料理大好きピープルの皆さんは、きっとワインもお好き
いっしょに踊っていただきましょう!





3/11(金) Show 20:00~ 

赤坂 Serefe
serefes_20110301123803.jpeg
ご予約はこちら






3/26(土) Show 20:00~ 

青山 Gelik
t02200164_0352026310931988092.jpg
ご予約はこちら









とつぜんです



イレギュラーですが


KIKIショーやります



serefe.jpeg
今年1月openしたばかりのキュートなトルコレストラン





2月25日(金)ショーは20時半~

キュートなお店なので、ご予約はお早めにお願いします
赤坂駅からあれーっという間に着きますし
ショーは早くもなく遅くもない時間にしてもらいました





ご予約はこちらから。
Serefe
日本語堪能なターキッシュマンが 出ますよ
















汗▽汗...1/14告知も。




  六本木アークヒルズカフェLive
  3回目ですー 
  いつもありがとうAHCさま
  今年も宜しくお願いします
  http://ameblo.jp/arkhillscafe/
  http://www.arkhillscafe.com/index.html ← お席予約してね




  新年早々毎日あわあわしております
  今年の柱になる目標が4つあるので、松の内に4粒種まきすると決めたのですが
  2つしかできてないー その2つがめちゃくちゃ嬉しかったので舞い上がり・・・

  日々の実務と雑用が睡魔に遮られる=近しい人々がこまる
  ごめんなさいです。。。



  KIKI2号求ム
  popoの手でもよいわ かしておくれ



  レストランショー卒業しました
  今年は生演奏メインでいきます
  ダンサー有志育てます(母業
  夏に発表会、年末はOJ2011もやりますよー






















  




     1223.jpg



        終了いたしました

  
       ご来場まことにありがとうございました



          Alma Bellydance Studio
         OJ2010出演者・スタッフ一同




   1st - Gypsy Celebration -

   Karshilama( Choreographed by Dalia Carella)

   A la Turk

   Rakkas

   RONA

   Darabukka( Guest musician....Abdalla)

   Alma’s Tabla( Directed by Koara / Costumed by BANUROSA)
 
   Sarashukra( Guest Dancers)& Kikishukra

   Tierra Roja ~赤い大地~





   2nd - Oriental Gala -

   Ya Bahiyya( Costumed by Yuki @ABDS)

   El Malika

   Jalf el Bab

   NADIA

   Eshta ya Amar

   Tales of the Sahara

   Al Radwa

   Baladi

   Bahlam Beek ~Finale~





Thank you for coming’n join us everyone! Thank you all our friends & family.
                                All directed by KIKI  




・・・・・・・ Merry Christmas!

  





 




太鼓の三銃士が吠える☆☆☆



abdallah.jpgdaisuke2.jpgkoala.jpg


こちらお三方
エジプト強行修行済み、骨太。




リズムで踊るのがベリーダンス!




リズムによって踊り方があるから、
アラビックリズムとベリーダンスのコラボのしかた
リーダーのAbdallah氏からレクチャーしてもらいますね




私たち4人が吸ったエジプトの空気をやや再現。
かぶりつきです
http://fatima-tokyo.com/bellydance.html#chapter1203



ご予約はこちら
http://fatima-tokyo.com/access.html







 11/21 下井草の邸宅サロンでベリーダンスショーでした。




 feelfeel.jpg 前半は全員オリエンタルダンス

 


 初披露の曲と振付だったのでー 衣裳もおnew
 Al Radwa、Enta el Hob、ともに
 愛情または情愛を謳っているように感じるのでピンク。

 Al Radwaは来年のAlmaショールーティンに入れる予定の
 渾身の振付なのよん
 12/23 Oriental Journeyでも踊りたいと思っています。
 
 ユミさん&ヨシエのオリエンタルもリハからうっとり。
 それぞれの歩みを感じる素晴らしい踊り。。。。




 後半!!
 観に来てくださった皆さん、しみじみ本当にありがとう
 ここでも
 それぞれの歩み、感じていただけたでしょうかー
 同じ生業をいとなんでいる友人達とショーをすると
 本当に勉強・刺激になります。
 迷ったあげく、久しぶりにA la Turk 踊りました。
 この曲と出会ったのは
 ジプシーフュージョンを自分のスタイルにした頃。
 2002年に初めてDaliaと会ったその日に購入したとゆう
 個人的に思い出深い衣裳を選びました。
 ・・・8年大事に着てるのです~



 
 一部二部と 
 3人で踊りたおした(?)各群舞に関しては
 書けない思い が多すぎるので、すみません。
 ヨシエは12月のあたまに、
 地元国立でアトリエをopenさせるとのことだし
 ユミさんとはおたがいスタジオ切り盛りのこと
 楽屋や打ち上げでのダンサートーク本当に充実していました
 リハ時からの女子トークもあいかわらずFeel Feelでした
 そして楽屋・・・スゴカッタ・・・着替え戦争




 最後に
 サロンスタイルの音楽や踊りのイベント、
 日本ではまだなじみの浅いスタイルですが
 じつは各芸術が育って行く原点でもあった史実が。
 企画・運営してくださった
 スタジオ・エルミタージュのオーナー夫妻には
 心より御礼申し上げます。
 あたたかい打ち上げの宴席にも感謝いたします。
 いつかオリエンタル音楽生演奏でのショーが実現すると
 いいなと思った秋の夜でした。








立川スルタンKadife-月夜の舞-



トルコ語でVelvetという意味のKadife
Farashaとスルタンさんが季節毎にプロデュースする
生演奏・ベリーダンス・トルコディナーの素敵な夜です




   201009261451000.jpg
   1年ぶりのBBBコンビでした~
(私達が監修させて頂いた「Bellydance Beauty Book」から)





  t02200293_0800106710768863077.jpg
ぐうぜん衣裳もシルバー&色スカートでおそろい感
しかもこんな小物もおそろっていた(笑)
「立つ」メイクポーチ、コレ本当に便利なんですよー





   201009262134000.jpg
茨城ダンサーズ、かわいいお花ありがとう!
11/6はかっちょいい振付もって水戸に行きますよー
Omshanti Studio Presents





パフォーマンス、個人的にはもう少しタクシームでマリアージュ
できたら良かった。
ところどころ流れを引っ張ろうとしすぎてしまったり。
うーむ
こればかりは何度リハをしても瞬間芸術?だから・・・
また耳と踊りの修行 します ありがとうKadifeチーム!







夏祭り

こんにちは Miliaです。



 皆さん 見に来たことありますか???


ひとひとひとひとひとひとひとひとひとひと


この日ばかりは高円寺全体が大変です
駅の出入りが一苦労。。。

本当に気をつけて下さい


隣駅を使った方が安全かもしれませんが

高円寺のBig イベント 阿波踊りは必見!!!
 


でも 実は阿波踊りだけじゃないんです

  裏商店街も 盛り上がっています

  何かが行われています。


 阿波踊りは踊れませんが

今年は高円寺に 染まります。


  5月にも参加した高円寺大道芸

 今回は阿波踊り同日 28日 (土) 18:00~


  あづま通り商店街大道芸
  http://www.koenji-azuma.com/event.shtml

 Alma Dancer's (Mimi,Kumika,Luludi,Iley,Milia)

出演いたします。 
 


*2010/8/28(土)*

 タイムスケジュール

1st

 18:00 Mystical Romani

18:30 Alma Bellydance Studio

19:00 Ritam

2nd

19:30 Mystical Romani

20:00 Alma Bellydance Studio

20:30 Ritam



3チーム 見ごたえ有りです

是非こちらにも遊びに来てください。

一緒に夏を楽しみましょう。

 

 
 *駅は特に混み合いますので お気を付けください。

「ベリ音」ただいまー


いろいろなカテゴリーのあるベリーダンス
音楽の祖国によって分けけられるカテゴリー

オリエンタルが好きという方には
ぜったい見てほしい踊り、聴いてほしい楽曲のショーです


alla100626s.jpg 拡大画像


Alladeenプレゼンツの毎月恒例「ベリーダンスと音楽の夜」
なんと50回目


旗揚げからVol.25まで出演させていただきました。
http://luludi.blog61.fc2.com/blog-entry-329.html
↑ この日以来だから ちょっとただいまなかんじで


長い付き合いの大事なベリーダンサー仲間と夜を紡ぎます



上品かつしっかり味なアジアンフードも超美味しくて
出演ダンサー達はこれも楽しみにしているという??
中目黒の楽屋(らくや)さん。
後ろのほうだとダンサーの胸から上しか見えないので、
早めにお席をご予約してくださいね

03-3714-2607
6/26(土)ベリーダンスと音楽の夜とお伝えください




じつは
Vol.5くらいまでは
私がフライヤー作ってたんですよー素人ワザですみません。。。
これは2006年、まだBolBolですね
img010-2.jpg
スキャニングしたら画像がコワくなったー










TFN

  
   思い出のTFN ・・・ 

約1年半前 KIKI先生のSHOWを初めて見て恋をしたTFN&APHRODIAちゃんに初めて出会った場所

私のBellyDance人生は 1年半前のこの場所からStartした。。。

 
 あの時は まさか自分がここで・・・

 
 KIKI先生や 沢山の方々のお力添えで

思い出のTFNで 踊らせていただけ 最高に幸せでした

 ありがとうございました。

 
 Milia

 

お知らせ 


 Milia&Iley

5月13日(木) 21:00~

 四谷シディークパレス
 出演いたします。
   
  
  是非 美味しいお食事もご一緒に・・・

http://http://www.siddique.co.jp/

AG SHOW

電車の中でニヤニヤ



こんばんは。モモです。



今日はアルマのホーム、渋谷アジアンガーデンでのショーでした。


約2年、沢山のメンバーがお世話になったアジアンガーデン。


今月当番は
トモコ部長と秘書ユウコと。


伸び伸び楽しく踊らせていただきました。


踊るって楽しいです。



来月でアルマのショーはファイナルを迎えます。



4/16 ミミコ、ヤヨイ、ユッキー
アルマ応援団で盛り上げます。


みんなみんな
ありがとうございました!

20100319214359.jpg




 | HOME |  »

About us

Alma Bellydance Studio

Author:Alma Bellydance Studio
アラブ中東を発祥とし、古代より音楽の起源とともに踊り継がれてきたオリエンタルダンス(ベリーダンスは欧米を中心とした呼称)。いまや世界各国で女性の本能・感性に訴える魅力的な舞台芸術としてたいへんポピュラーになりました。
個性を魅惑的に表現するアーティスティックなオリエンタルダンス・ジプシースタイル・エジプシャンフォークロアを初心者からショーダンサーまで指導しています。
渋谷駅より原宿方面へ徒歩5分。

Alma Bellydance Studio主宰
Rakkas Istanbul Festival講師
ー KIKI Alma ー
1998年ベリーダンス界に入門
2003年~プロダンサーとして活動中
2010年オリエンタルアート&カルチャーの豊かな美の世界を多くの人と共有する場としてスタジオ設立。
2014年トルコ・マレーシア・シンガポールにおいても活動予定
レパートリー/
オリエンタルダンス、ジプシーフュージョンベリーダンス & more.
レッスン/
オリエンタルスタイルを基盤に、基礎力と表現力を丁寧にトレーニングしています。どうぞお気軽におたずね下さい。
info@kikialma.jp

Link

Sheeeeep♪

passed pieces

Diary (393)
ショー情報 (29)
ショー後記 (42)
KIKI塾&舞 (18)
ありがとう♥ (17)
Al’ma Rosa (3)
Oriental music (8)
Bellydance in Egypt (2)
Bellydance in Bali (3)
popo's diary (5)
2010/10/10*Studio Open (15)
レッスンインフォ (0)