fc2ブログ

·+°*Alma Bellydance Studio∗˚°:+·*

10/10 Alma's Anniversary




メールやFacebookでもたくさんのお祝いのお言葉いただき
感謝感激びっくりしています!
本当にありがとうございました
まだたったの2才ではありますが・・・
Alma前の年月が長かったこともあり、
皆さんからのお気持ちがしみわたります。ちょっと泣きました。




2012101101570001.jpg
Almaのみんな、My best partner Sapphira、ありがとう!




2012101101570000.jpg
3つめになる'Almaの灯' 今回はミリアがトルコから持ち帰ってくれました




ここは比較や競争の場ではけしてなくて
それはこの踊りの音楽が愛をテーマにしているから!ほぼ!
カラダ使ってすることだからときには自分とのタタカイあるかもしれないけど、
ただ自分と仲間(とKIKI)が共にいることそのままも感じてもらいたい☆
個人的に思うにこの踊りはコミュニケーションアートというか、
ソロダンスだけどそこには大事な音楽と観客がいる。
どの踊りよりもそれらとの情感とコミュニケートが強いように思う・・・
たったひとりで始めても、じょじょに1人でいられない状況になるという笑
そんな時間を愛でる女性たちの舞踊
でありたいと思ってしまう秋の夜。じあまりw




スポンサーサイト



1010(1)感謝をこめて



  almas1.jpg


     flowers2.jpg  
     almas2.jpg



        Midnight2.jpg


   flowers3.jpg


        flowers1.jpg



   _MG_4934.jpg
  最後は内輪で。みんなありがとう これからもよろしくね!








一夜あけて

 

 掃除にと思ってスタジオ 行ったら、



  ・・・キレイだった!!



 きっと夜中にみんなで片付けしたんだね。
 っていうか、してくれたんだねー



 けっきょくお花に水あげて、ごみ出ししたのみ。
 ワインボトルは16本空いていました



 Almasありがとうーーーーー



 お花たちがあまりにきれいなので
 いろいろ撮ってみた。





201010111_20101012021336.jpg 201010112.jpg 201010113.jpg





201010114.jpg 201010115.jpg 201010116.jpg






Mascle Lamp 201010117.jpg 



 今週いっぱい温室みたいです 





 1010ギャラリーつづく。






  





ありがとうございました



 たくさんのお花、お祝いのメッセージ
 遠くから思 ってくださったみなさま


 お忙しいなか足を運んでくださったみなさま


 お1人お1人とゆっくり会いたいです!






 IMG_1883.jpg
 サプライズの幕開け。




 おおとりは


 夜遅くいらして下さった師匠





 ちょっと甘えてしまいました。





 愛するみなさまへ
 とりいそぎの御礼を




 そして!
 Almaっこたち
 おつかれさまでした&遅くまでありがとう
 明日明後日のレッスンはマッサージしあおうか(笑)




2010/10/10



この1年、あっという間に過ぎました。



ちょうど去年の今頃、私達のカンパニーは下北沢タウンホールでの発表会でした。
準備期間中のできごとや出演メンバーの踊る姿をとおして、
そろそろスタジオを持って育みたい何かを感じました。



たまたま
ダンサーとしても10年の節目にあたりましたので・・・
きっとこの先もずっと人生の中心に音楽とダンスがあり続けるんだろうな、他の何にもかえることはできないのだろうなと遅ればせながらも確信しています。
わりとマイペースなので、10年もかかってしまいました笑



ベリーダンスRaqs Sharqiは深く深く魅惑的な世界、ダンスの中でも特別に官能や個人の感性とともにあるものだと思います。



ようやく入口にさしかかったような、永遠のファンタジーのような、リアルな日々そのもののような
・・・





くわしくは割愛いたしますが、このたびスタジオを開くことができたのは、導かれるかんじの流れが満載で、すごくたくさんの方のお力添えがありました。
葡萄のツルのように連なっていって。
バクゼンをカタチにして下さったのはお世話になった知人友人のみなさんです。
物件そのものを見つけることから
床、鏡、音響、このスタジオ3大必需品はもちろん
スタジオにある1つ1つのアイテムが
かかわってくれた方々やAlmasのハートそのもので、
ほんとうに「巣」です。



私の練習時間もぐんと増えました笑



今日のオープニングパーティ
お知らせが行届いてないことも多いと思うのですが
とくにごぶさたの生徒さん・・・
さいきん新しく入った生徒さん・・・
都合ついたら夕方ぜひ足を運んでください。
何かあったらKIKI携帯までご連絡ヲ。



私も踊ります。。。まだ決めてないけど。
自分の巣でショーってなんだか照れるなー





201010072247000.jpg
さいきんのおきにいりちゃん





しかしすごい雨
いま午前3時、明けて昼にはぜったい晴れます















プレオープン



bykumika.jpg
初代Almas
2010/10/10ここから歴史ははじまります(笑)
写真おもいつきが遅くてー帰ったひとごめんね





スタジオ開き来れなかったひともレッスンで会いましょうね
10月からのレッスン生さん募集告知9/23にはアップ予定です





ピカピカの新スタジオですが、
みんなで居心地よく汚していきたいのだー






はじまり




    IMG_1658_20100919112319.jpg




IMG_1655_20100919112356.jpg











思えばこの6年、
いくつのレンタルスタジオをあとにしてきただろう。



なんの仕事でもそうだけど
独立ってことは
ホームスタジオのあるカンパニー時代にはなかった、
「仕事場所の確保」先決の日々のはじまりだったのだー



あるときは
あるスタジオを急に出なくてはならず、
ネットでさがせど近場に無くて、
ダメモトでかけこんだ代官山スタジオ


レッスン続行のために焦っていました。


偶然、生徒さんの数が少なめになっていたクラスの枠を空けて
貸してくださったオーナー夫妻
その御厚意に涙してしまいました。

今はファッションビルになってしまったけど、
横断歩道のあるそこを通るたびに思い出します。
雪の日だったというのがまた感傷増幅(笑)



自宅の一室から始めたKIKIレッスン、
数人だった初代APHRODIAメンバーは
ほとんどがお母さんになりました。
渋谷を中心に
横浜、逗子、恵比寿、代官山、高円寺、
故郷アルカマラーニスタジオでのKIKI塾
などなど
ずっと
スタジオジプシー



今日でそれも卒業です



根っからのジプシーについてきてくれた
APHRODIA時代のみんな、
現Almaのみんな、
レッスンやKIKI塾に足を運んでくれた
たくさんのベリーダンサーの卵さんたち



心から感謝します。



ありがとう!!!



KIKI陣営は渋谷の一角におちつきます。
日本のどこからでもいらしてください



もちろん海外からもね!








中間報告




KIKIです
ただいま夏休暇をいただいております





 
  





やっぱり ありました!






ちなみに日本です







 201008241630000.jpg









きょうは 休みの中間報告ではなくて










 day-201007201511000_20100826233632.jpg

 

 


 


 
 

 


 


 

 

 IMG0126.jpg
 暑いなかおつかれさまです






 IMG3658.jpg
 職人さんたちの手によって






 IMG2760.jpg
 生まれ変わってゆく!






 そしてウチのなか
 搬入する備品の整理や買い出しのため
 プチ引っ越し状態
  グッズもだし.....






 アルマ・スタジオ
 ビフォア&アフター
 前半編少々でした






 ではまた





sexyなお爺さんの鰻屋行った日の追記



いまだ
何~もない新スタでうちあわせ



ホントに何もないから布敷いて
アラビックスタイルで仕事。



嗚呼 ついにあと1週間で
天井バリッッッ 床メリッッッ
と工事がはじまります



Alma守護神、ミヨシ社長
内装から営業までお世話になりっぱ。
夏休みとれなかったらワタクシのせいです スミマセン




201008122244000.jpg

事務所に伺ったら
お行儀よく出番を待つてぬぐいたち(きっとA型)
やはりA型らしきスタッフ様黙々とおシゴト中



ある仕事の依頼にひらめきが降臨したので




201008130127000.jpg

スタコラさっさと 帰宅
未整理の残布をひっぱりだすとどんどん床を埋めていく。




この仕事はユニークなチャレンジ
かつ大きな喜びです。
生徒になる女性たちが
KIKIティーチャ 未体験エリア・・・




ところで
久しく行ってなかったGINZA
ココこんなになるんですね~
http://www.fashionsnap.com/news/2010/07/ginza-mitsukoshi.html
情報でした




ではかわいいひとたちに癒されて寝ることにします。
大人社会の我が家にも まもなくヤングマンきたる



内田ママのタスク 内田ママ愛息




            201008131844000.jpg鬼平ちゅわん


20070522173534.jpg ↓猛暑対策↓ image014.jpg





         image011.jpg ちびっこだけど男気の新人



















もひとつ




   スタジオメイキンとともに進んでいるコト




   両面チョリ4 初コラボ。




   スタジオといっしょにお披露目できるかも




   item_1969_6_s.jpg Love相方とココロ込めてます 







8月8日




   今日を1つの目標にしてきました

   やっとお伝えできます

   新スタジオのおしらせ

   各ウェブにアップしました。多謝。



   image001.jpg 







 | HOME |  »

About us

Alma Bellydance Studio

Author:Alma Bellydance Studio
アラブ中東を発祥とし、古代より音楽の起源とともに踊り継がれてきたオリエンタルダンス(ベリーダンスは欧米を中心とした呼称)。いまや世界各国で女性の本能・感性に訴える魅力的な舞台芸術としてたいへんポピュラーになりました。
個性を魅惑的に表現するアーティスティックなオリエンタルダンス・ジプシースタイル・エジプシャンフォークロアを初心者からショーダンサーまで指導しています。
渋谷駅より原宿方面へ徒歩5分。

Alma Bellydance Studio主宰
Rakkas Istanbul Festival講師
ー KIKI Alma ー
1998年ベリーダンス界に入門
2003年~プロダンサーとして活動中
2010年オリエンタルアート&カルチャーの豊かな美の世界を多くの人と共有する場としてスタジオ設立。
2014年トルコ・マレーシア・シンガポールにおいても活動予定
レパートリー/
オリエンタルダンス、ジプシーフュージョンベリーダンス & more.
レッスン/
オリエンタルスタイルを基盤に、基礎力と表現力を丁寧にトレーニングしています。どうぞお気軽におたずね下さい。
info@kikialma.jp

Link

Sheeeeep♪

passed pieces

Diary (393)
ショー情報 (29)
ショー後記 (42)
KIKI塾&舞 (18)
ありがとう♥ (17)
Al’ma Rosa (3)
Oriental music (8)
Bellydance in Egypt (2)
Bellydance in Bali (3)
popo's diary (5)
2010/10/10*Studio Open (15)
レッスンインフォ (0)