fc2ブログ

·+°*Alma Bellydance Studio∗˚°:+·*




年越しはダブルヘッダーだったのねー


??
アイリがレギュラーでお世話になっている新宿クリシュナさんへ
年の瀬のご挨拶を兼ねて一発ドラムソロ
アブダッラー君とコアラ先生のデュオで久しぶりに踊れました
最後はアイリとデュオで〆



0時が迫る街をぶっとばして=3



??-1
ミリア&スーラがレギュラーシフトの
おなじみ高円寺ボルボルでカウントダウンshow担当
なんとか間に合ったらすでにイランディスコ化してました笑
・・・ボルボルさん元気になってヨカッタナ♪




??-2
 !!Happy New Year!!!






スポンサーサイト



Alma年末




今年もたくさんの方に可愛がっていただいたAlmaスタジオ
Almalika&舞踊団メンバーが大掃除=3=3してくれました
家族感ひしひし・・・
4_20121231042647.jpg



1_20121231042646.jpg
今年のレッスン納めは入門クラスのみんなと。
オープンクラスになってもほとんど変わらないよ。
同期のみんなとたくさんの共有をたのしんでね



294054_4710722121303_1425661234_n_20121231042646.jpg
国境なき医師団へのチャリティイベントShakara Lounge
いろいろと事情があって来れないコアメンバーも多かったけど、
これを見てもらえたことは嬉しかった。今後いろいろと共有できる大切なものが散りばめられていたんです



??-2韓国料理屋さんで2時間?

184461_238612132937930_1945968199_n_20121231042645.jpgまた驢馬駱駝にて笑何時間?



??-3たのしい年の瀬ありがとう〜



Alma=心(spanish)ダイアモンド(arabic)


来年もみんなと心を磨いて、ダイアモンドのように輝きたいです
KIraKIra伝道師(by Sula)がんばります



268093_444357788946275_1569858664_n.jpg
ぐうぜん
眼差しがMAHA師匠に似ててちょっとお気に入りの1枚。



よいお年を♪






♡薔薇薔薇薔薇♡




Love Flowers♪It's Living jewely...
みんな...私のために選んでくれた気持ちに
心からありがとう。

??-1 入門クラスハフラメンバーズ

??-2 初級クラスMamiちゃん



銀座ヒラソルDS終了〜




3ケ月のKIKIスペシャルクラス
初級オリエンタルダンサーがフルオリエンタルショーが出来るようなセットを...というコンセプト(私にとってはミッション!?)
3つの振付と基礎をがんばった
Anna, Nagi, Shoko...御縁です

1218-1.jpg

1218-0.jpg

?? ありがとう♡




Almaスタジオハフラ



発表会ではじまり、ハフラで終わった2012でした
みんなとっても素敵だったし上手になっているよ♡

??-7

??-4

??

??-6??-5



OMAKE♪@Fatima
1216.jpg




12/3 Almalka@Mandirなどなど



Luludi, Rubia, Okika, Lamia
125-1.jpg


125-2_20121211101022.jpg
BAHIYYAコンビ♡ この日はLamiaちゃんのレストランショーデビューでした。おめでとう!


125-3.jpg
今週末は入門・初級クラスのハフラですネ
この「まかせなさい」メンバーでwがっちりサポートしますよ〜



12/8(土)2013舞踊団クラス自主練アフタ〜
??
部活みたい!でいいんです♪


2012121110050000.jpg KIKIは鎌倉 Stars Night


2012121110060000.jpg
YukoさんYokoさん来てくれました。うーん自分(達)撮りってムズいですね






My red...Ms.Dalia...




1130-1.jpg
Okikaに特注したダリアコサージュ。10年愛をこめて。



11/30 ダリア2年ぶり2度目の来日。
1130-8.jpg
そして日本を代表する素晴らしいベリーダンサーの先輩方
このショーを見れたことはレッスンを超越した学び。
このたびダリアを日本へ招きオーガナイズをなさったNahokoさんに心から感謝いたします



1130-2.jpg
「Oh,KIKI!!!」と言われて骨抜きかつ貞子みたいなのは私です笑



1130-3.jpg 


1130-4.jpg


1130-5.jpg




1130-6.jpg



1130-7.jpg



週明けて12/5(火)Private Lesson
1130-9.jpg


1130-10.jpg
2人きりの1時間、あまりに短くて...でもいちばん大切なことをおそわった。
そのあとゆっくりお茶できたときに彼女は
日本の原発や津波の事故を憂い、女性達子ども達を心配していること
NYのハリケーンにより沢山のダンサー仲間が家を失ったことの悲しみ
そして1女性としての人生、踊り、生徒たちへの愛
ああもう書ききれないけれど 
彼女へと導いてくれた神様、人生のギフトをありがとう!私また踊り続けられます




??-1





大阪/土曜夜


ホテルにて、明日の準備をしています。
いつもホテルに着いたら真っ先にする事、衣裳をラックにかける!
ホテルマンさんが室内や非常口を説明してるあいだにもさっさとキャリーを開けて吊るします。早技。
そしてたとえ一泊でもなんとなく巣づくり…

今日昼間のレッスン(新年からの舞踊団クラス)で初めていうかやっと
タラブについて話すことができた。
初めてタラブのフィーリングに触れたのは意外にも10年前のアメリカだった。
他ならぬ私の女神ダリア・カレラが人生に登場したとき。
文字通り恍惚・陶酔してしまったことを覚えています。のちにルル・サボンギやサハラ・サイーダによって感じてしてしまったこと、そして今でもただちにタラブへ連れられる師匠の舞い。

演奏家たちの気・間合いとともに観衆との大きな意味での共感、喜怒哀楽や顕在意識をかるく超えた生きている喜びの刹那。踊りをつづけながらなんだか宇宙(無限)を体感しちゃうわけですザッツ・タラブ!
人との出会いがそもそも無限から来たふしぎですよね。オーダーしてないのに届けてくれる笑

明日はそんな御縁からの〜素晴らしい舞台に立たせていただきます。エジプト大使館の皆様と歓談も出来るので、気がかりな情勢と、とくにカイロの歌舞音曲の今後など(政権により規制の強弱がすごい) 伺えたら幸いです。

愛しつづけたあの曲を連れてきました。
骨身もタッパも小さな私ですが笑、身の丈でせいいっぱい愛をとどけたいと思います。







監修という名のオシゴト




red.jpg

12月ふと気づいたらショーがひしめいておる=3
でトツゼン衣裳クローゼットを見直してたりする〜
赤、好きですね。じつはあまり持ってないのですが

今迄はショーが多い若手ダンサー(ってか生徒なんだけど)に衣裳がキレイなうちにどんどんゆずっていたんですけど、来年はさらにAlmaショーを監修することも多くなってくるであろうから
貸し出しストックにしていく方向でー

ショーは全体でもってプロデュース。
一幕一幕の宝石をつながりのストーリーで見せるのが私のスタイルです。ダンサーと振付をより輝かせるには、見えない裏のワークが大きい・・・イベントオーガナイズなどもそう・・・
とっても難しいけどとっっってもクリエイティヴで、ダンサー経験が自分以外にいきるという幸せ。
みんなどんどんキレイになっていくしオーラが出てくる。
そしてなぜかあまり風邪も引かない丈夫な体になるという。それは猛練習の成果だよねw

生徒をもって幸せを感じることの1つです。
プロデュースされたいコはされにおいでー♡




朝、品川。


おはようございます(^ー^)ノ
先週につづき今日は品川から8:40

初夏の静岡KIKI塾メンバーがワークショップ→ショーパフォーマンス!
高円寺スタジオ時代に、アバニコのRonaを習いに来てくれた名古屋のダンサーちゃん達にも久しぶりに会えます。
そして今回はAlmalikaからLamiaがかけつけてくれます(=´∀`)人(´∀`=)
点と点がつながることの多い今年です。
日本はせまい、共有し高め合いながらみんなといい時代を作っていきたいです。

月曜、横浜で会えるみなさんも情熱のステージをお楽しみに♡

足の包帯とれました♡ではいってきます☆彡



朝、上野。


おはようございます(^ー^)ノ
初めて携帯からアップしてみます。
相棒サフィーラと特急座席で待ち合わせです☆彡

彼女とタッグを組んでそろそろ一年がたちます。
誰かの大切な街へベリーダンス愛をとどけ分かち合う私たちの旅、
今日は水戸へ。
現地ではアルマメンバーYが愛車でスタンバってくれています。
久しぶりの茨城
ベリーダンスが盛んなエリア!ワクワクしています。

いってきます(^ー^)ノ








仙台よりただいまでーす
先週末はデスクワーク途中のまま出かけることになってしまいました
c=c=(/・・;)/
今週の日中はゆるくスケジュール組んでいます。
11月は遠出が多いのでとくに体調管理もシゴトのうちということで、風邪は出入り禁止笑。
でも厚着はしないようにしています。体がもつ体温調整のチカラ...なんて言うんでしたっけ、これはとても大事です。
首とお腹と足首を温めておけばだいじょうぶ!ベリーダンサーがどうしたって露出するところなので、オフステージではてっていてきにか・く・す
思い出にのこる仙台後記はまた〜

 | HOME |  »

About us

Alma Bellydance Studio

Author:Alma Bellydance Studio
アラブ中東を発祥とし、古代より音楽の起源とともに踊り継がれてきたオリエンタルダンス(ベリーダンスは欧米を中心とした呼称)。いまや世界各国で女性の本能・感性に訴える魅力的な舞台芸術としてたいへんポピュラーになりました。
個性を魅惑的に表現するアーティスティックなオリエンタルダンス・ジプシースタイル・エジプシャンフォークロアを初心者からショーダンサーまで指導しています。
渋谷駅より原宿方面へ徒歩5分。

Alma Bellydance Studio主宰
Rakkas Istanbul Festival講師
ー KIKI Alma ー
1998年ベリーダンス界に入門
2003年~プロダンサーとして活動中
2010年オリエンタルアート&カルチャーの豊かな美の世界を多くの人と共有する場としてスタジオ設立。
2014年トルコ・マレーシア・シンガポールにおいても活動予定
レパートリー/
オリエンタルダンス、ジプシーフュージョンベリーダンス & more.
レッスン/
オリエンタルスタイルを基盤に、基礎力と表現力を丁寧にトレーニングしています。どうぞお気軽におたずね下さい。
info@kikialma.jp

Link

Sheeeeep♪

passed pieces

Diary (393)
ショー情報 (29)
ショー後記 (42)
KIKI塾&舞 (18)
ありがとう♥ (17)
Al’ma Rosa (3)
Oriental music (8)
Bellydance in Egypt (2)
Bellydance in Bali (3)
popo's diary (5)
2010/10/10*Studio Open (15)
レッスンインフォ (0)